ミライデンタルクリニック・新宿本院の受付・ミライです。
「ワイヤー矯正の価格を徹底調査」シリーズ、今回は四ツ谷駅の周辺エリアを調査します。
四ツ谷駅は、今回初めて気が付いたのですが、駅名は「四ツ谷」なんですが、地名は「四谷」なんですね。
そして、四谷三丁目駅は、「四谷」…謎です。
今回は、そんなJR総武線&中央線、東京メトロ・丸ノ内線&南北線が乗り入れる「四ツ谷駅」と、徒歩圏内の丸ノ内線「四谷三丁目駅」の周辺エリアで、ワイヤー矯正の価格を調査しました。
「ワイヤー矯正について」にご興味をお持ちの方は、以下の記事を読んでみてくださいね!

比較するのが難しい?「総額〇〇円」ができない歯列矯正治療…
さっそく調査結果の報告を…と、その前に、少しだけ前提となるお話を。
それは、今回の調査項目である「ワイヤー矯正」の価格についてです。
ご存じの方も多いかもしれませんが、実は、歯列矯正治療の価格って、かなり複雑です。
単純に、「総額〇〇万円です」とできれば比較しやすいのですが、それが難しいのが、ワイヤー矯正の価格なんです。
歯列矯正治療は、いわゆる自由診療のせいなのか、歯科業界として、価格の表示について共通認識が無いのです。
個々の歯科医院さんが、自由に決めている状況なので、使用する用語も価格表の内容も、歯科医院さんごとにまちまちというのが実情。
同じ内容の項目でも、名称が異なるケースや、逆に同じ名称なのに、含まれる内容が異なるということも、よくあります。
それだけでなく、いわゆる歯列矯正治療って、基本料金以外にも、細々とした料金設定あって、複雑です。
- 「カウンセリング料金」…医師やカウンセラーによる矯正相談。無料のところも多い。
- 「精密検査費用」…口腔内の3Dスキャンやセファロレントゲンなどの検査費用
- 「診断料(シミュレーション費用)」…上記のデータを元に歯列矯正のシミュレーションを行う費用
- 「装置・施術費用」…歯列矯正の基本料金(装置料と別に技術料として価格を設定している医院さんも)
- 「調整費・経過観察料」…装置を装着したのち、月に1回程度の通院が必要になり、その都度払う費用
- 「リテーナー(保定装置)の費用」…矯正終了後、後戻りを防ぐための装置の費用
広く使われている(認識されている)と思われる名称にしましたが、実は、この呼び方や内容については、医院さんごとに微妙に異なるので、厄介です…。
例えば、「精密検査費用」と「診断料」ですが、まとめて、「検査費」とか「カウンセリング費」といった項目している歯科医院さんも見かける一方、検査項目を細かく分類して、価格を別々に表示している歯科医院さんもあります。
ちなみに、この項目、だいたい、合わせて33,000~55,000円ぐらいが相場です。最終的には、この結果を見て歯列矯正をするか?しないのか?を患者さんは決める訳ですが、このお金、基本的には返ってきません。
「やっぱり、矯正辞めます」の場合でも…。
※経費はかかっているので、お金が欲しい気持ちはわかるのですが、患者さんからすれば微妙ですよね。そんな訳で、当院では無料で行っております。
そして、この中で最も費用が高い「装置・施術費用」ですが、この価格についても
- 全体矯正/部分矯正
- 両顎(上下)/片顎
- 表側(唇側)/裏側(舌側)
の違いで、大きく変わってきます。
しかも、表側のワイヤー矯正の場合、ブラケットやワイヤーを目立たないものにすると、追加料金が発生するケースもあるので、さらに複雑なことに…。
ですから、「総額〇〇万円」が難しいのです。
そこで、今回のブログでは、医院さんごとに異なるワイヤー矯正価格を、なるべく、
- 表側ワイヤー矯正・全体
- 表側ホワイトワイヤー矯正・全体
- 裏側ワイヤー矯正・全体
の基本料金を中心に、「カウンセリング料」「精密検査・診断費」「調整費」「リテーナーの費用」「抜歯の費用」という形に分けて、比較したいと思います。
※表側ホワイトワイヤー矯正というのは、ブラケットが目立たない+ワイヤーがホワイトワイヤーを使用しているケースとしています。
もう一つ、最後に気になるのが、消費税の扱いです。
これも、歯科医院さんでまちまちです。中には、税込か税抜かの記載が無いところもあります。
歯列矯正って100万円前後もするので、10%の消費税って、結構な金額です。
そこで、このブログでは全て税込で比較しています。
※税抜の医院さん、明記が無くても税抜と推測される医院さんは、こちらで勝手に計算しましたので、ご了承ください。
ミライデンタルクリニック新宿本院のワイヤー矯正価格

調査結果の前に、ここでもう1つ。
比較対象として、当院(ミライデンタルクリニック・新宿本院)のワイヤー矯正価格も掲載します。
当院では、
- 表側ホワイトワイヤー矯正(全体矯正)
- 裏側ワイヤー矯正(前歯部のみ、5+5の範囲まで対応)
の2種類のワイヤー矯正を提供しています。
価格は、どちらも定価660,000円、モニター価格495,000円とシンプルな料金体系にしてあります。
(モニター価格とは、個人が特定できない形で、お客さまの声や事例紹介に使うことをOKいただいた方への提供価格です)
当院では、基本的に、部分矯正で対応可能な場合は、裏側ワイヤー矯正を、全体矯正が必要な場合は、表側ホワイトワイヤー矯正(見える範囲を目立たないブラケットで対応)をお勧めしています。
この他に掛かる費用は、施術後の調整費(1カ月に1回程度)だけです。
いわゆるリテーナーの費用や抜歯の費用は無料になっています。
まとめると、こんな感じです。
【ミライデンタルクリニックのワイヤー矯正治療費】
表側ホワイトワイヤー矯正・全体:495,000円(モニター価格)
裏側ワイヤー矯正・前歯部:495,000円(モニター価格)
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:無料
調整費:5,500円(月に1回程度、月に2回以上の場合は1回分のみ)
リテーナー:無料
抜歯:矯正に関係する場合は無料
先にも述べましたが、当院では、実際に歯列矯正をお申込みいただくまで、一切費用が発生しない仕組みです。
カウンセリングも、精密検査からの矯正シミュレーションも無料ですので、お気軽にご相談くださいね。
では、四ツ谷駅の周辺エリアのワイヤー矯正価格を見てきましょう!
四ツ谷駅&四谷三丁目駅の周辺エリアでワイヤー矯正料金を調べてみた
地名は四谷ですが、駅名は「ツ」が入る四ツ谷駅には、JR・総武線&中央線、東京メトロ・丸ノ内線&南北線が乗り入れる、乗り換え駅です。
乗降客数も多く、周辺エリアには、歯科医院さんの数も多いです。
そこで、わかりやすく整理するするために、四ツ谷駅の西側エリア、四ツ谷駅の東側エリア、四谷三丁目駅の周辺エリアと、3つのエリアに分けて、調査結果を報告しますね。
四ツ谷駅の西側エリアのワイヤー矯正価格
四ツ谷駅の西側は、新宿通り沿いに、お店やオフィスが並ぶ一方、少し入ると住宅が広がっています。
新宿通りを10分ちょっと進めば、東京メトロ・四谷三丁目駅に到着します。
松本矯正歯科クリニック(新宿区四谷1丁目)
四ツ谷駅の西側、徒歩1分ほどのビル、コモレ四谷の2Fに入る歯列矯正治療を専門にする歯科医院さんです。
小児矯正から大人の矯正まで対応しており、大人の矯正に関しては、マウスピース矯正とワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
表側ワイヤー矯正に関しては、審美ブラケットは対応しているようですが、ホワイトワイヤーについては、ホームページに明記がありません。
【ワイヤー矯正価格】
表側の矯正・メタルブラケット:770,000円~
表側の矯正・審美ブラケット:880,000円~
リンガルブラケット:1,320,000円~
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:55,000円
調整費:?
リテーナー:?
抜歯:?
奥野歯科・矯正歯科医院(新宿区四谷1丁目)
四ツ谷駅を出てすぐの新宿通り沿いにある歯科医院さんです。
公式ホームページの診療案内には、一般歯科、矯正歯科、予防歯科、小児歯科、口腔外科、インプラント、ホワイトニング、審美歯科が掲載されています。
ただ、ホームページの情報が、それぞれ1~2行程度しかなく、治療内容については、ほとんどわかりません。
また、価格表も無いため、費用面も不明です。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
デンタルアソシエイツ歯科四谷(新宿区四谷1丁目)
四ツ谷駅を出て、西方向に1~2分歩いたところにある歯科医院さんです。
公式ホームページには、診療科目として、歯周病治療、インプラント、義歯治療、虫歯治療、小児歯科治療、矯正歯科治療、口腔外科、噛みしめ・歯ぎしり対策、ホワイトニングなどのメニューが掲載されています。
ただし、ホームページに詳しい医療内容についての説明が乏しく、良くわかりません。
価格についても、よくある質問への回答として、「国立大学病院の料金(国が決めた料金で総額80万ほどになります)と同程度の料金設定になっております」と記載されているだけです。
カウンセリングの際に、価格については、しっかり確認されることをお勧めします。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
※矯正Q&Aに「国立大学病院の料金(国が決めた料金で総額80万ほどになります)と同程度の料金設定になっております」との記載有
中久木矯正歯科(新宿区四谷1丁目)
四ツ谷駅から西方向に2~3分歩いたところ、新宿通りに面したビルに入る歯科医院さんです。
診療科目として、一般歯科、矯正歯科(矯正相談は無料)、小児、ホワイトニング、歯周病検診、妊婦歯科検診、定期検診といったメニューに対応しています。
ただ、ホームページに詳しい記載が無く、詳細は不明です。
【ワイヤー矯正価格】
メタルブラケット:825,000円
審美ブラケットを前歯に選択した場合:880,000~935,000円
カウンセリング料:5,500円
精密検査・診断費:38,500円
調整費:5,500円
リテーナー:?
抜歯:?
EBMデンタルクリニックよつや(新宿区四谷2丁目)
四ツ谷駅を出て西方向に4~5分歩いた新宿通り沿い、ホテル京阪・四谷東京の並びのビルに入る歯科医院さんです。
公式ホームページには、虫歯、歯周病、根管治療、小児歯科、インプラント、入れ歯、矯正歯科、ホワイトニングなど幅広いメニューが掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正(インビザライン)を全面にアピールしており、ホームページでは、他の歯列矯正については、ほぼ記載がありません。
ただし、価格表には、小児矯正やワイヤー矯正(表/裏)も掲載されているので、対応はしていると思われます。
【ワイヤー矯正価格】
ワイヤー矯正:737,000円
裏側(フルリンガル)矯正:979,000円
カウンセリング料:0円(2回目以降3,300円)
精密検査・診断費:22,000円
調整費:5,500/7,150円(表/裏)
リテーナー:66,000円
抜歯:?
よつや通り歯科クリニック(新宿区四谷2丁目)
四ツ谷駅を出て、新宿通りを西方向に5~6分、歩いた通り沿いにある歯科医院さんです。
公式ホームページには、一般歯科、口腔外科、小児歯科、矯正歯科、予防歯科、歯周病治療、インプラント、審美歯科、ホワイトニングが診療内容として掲載されています。
ただ、その診療も数行しか説明文が無く、具体的な治療内容はわかりません。
また、ホームページに価格表もないため、費用感も不明です。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
四ツ谷デンタルオフィス(新宿区四谷三栄町)
四ツ谷駅から三栄通りを西方向に7~8分歩いたところ、三栄公園に面した場所にある歯科医院さんです。
歯周病の治療、むし歯の治療、小児の歯科治療・予防、定期健診・メンテナンス、セラミック治療、ホワイトニング、マウスピース矯正(インビザライン)、裏側矯正・表側矯正、小児矯正、小児の予防歯科、インプラント治療など、幅広い治療メニューに対応しています。
表側ワイヤー矯正に関しては、目立たないブラケットとホワイトワイヤーを選択可能です。
【ワイヤー矯正価格】
マルチブラケット:770,000円
ホワイトワイヤー:+110,000円
裏側矯正:1,320,000円
カウンセリング料:?
精密検査・診断費:55,000円
調整費:5,500円
リテーナー:55,000円
抜歯:?
四谷三栄町歯科(新宿区四谷三栄町)
四ツ谷駅から三栄通りを西方向に5分ほど歩いたところ、通りに面した歯科医院さんです。
公式ホームページには、メニューとしては、審美歯科と矯正歯科があり、その他、小さな文字で、「審美歯科、インプラント、矯正歯科、歯科診療全般行っております」と記載はあるのですが、肝心の治療内容については、ほとんど説明が無いため詳細がわかりません。
また、ホームページに価格表が無いため、費用も不明です。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
廣瀬歯科医院(新宿区四谷本塩町)
四ツ谷駅から外堀通りを北に3~4分歩いたところ、司法書士会館の並びにある歯科医院さんです。
公式ホームページには、主な治療内容として、補綴治療、根管治療、歯周治療、矯正治療、インプラント治療が掲載されています。
ただ、解説は数行程度しかなく、具体的な治療方法については良くわかりません。
価格表も無いため、費用感もわかりません。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
タムラタイチ歯科診療所(新宿区若葉1丁目)
四ツ谷駅から南西方向へ7~8分歩いた、住宅街にある歯科医院さんです。
虫歯の治療、根管治療、親知らずの抜歯、歯周病の治療・予防、入れ歯、インプラント、ホワイトニング、歯列矯正などのメニューに対応しているようです。
歯列矯正治療に関しては、小児矯正から大人の矯正まで対応しているようですが、治療内容については公式ホームページの情報が薄く、よくわかりません。
メニュー表に「矯正装置の装着」とあるので、「ブラケットの装着」→ワイヤー矯正と判断しています。
【ワイヤー矯正価格】
矯正装置の装着:770,000円~
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:およそ33,000円
調整費:5,500円程度
リテーナー:?
抜歯:?
四ツ谷駅の東側エリアのワイヤー矯正価格
四ツ谷駅の東側は、上智大学や教会、オフィスなどが立ち並び、少し歩けば、東京メトロ・有楽町線の麹町駅に出ます。さらに、新宿通りを進むと半蔵門線の半蔵門駅へ。
このエリアにも、いくつか、歯列矯正治療を提供する歯科医院さんが確認できました。
一番町矯正歯科DENTAL CLINIC(千代田区麹町3丁目)
四ツ谷駅から麹町駅方向に10数分歩いたところ、麹町駅を過ぎたオフィス・マンション街にある歯科医院さんです。
公式ホームページの診療案内には、矯正歯科(小児・成人)、一般歯科、小児歯科、インプラント・入れ歯、口腔外科、審美歯科・ホワイトニング、予防歯科などのメニューが掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正とワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
ホームページの写真を見る限り、表側ワイヤー矯正に関しては、目立たないブラケットとホワイトワイヤーがデフォルトのようです。
【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正:1,100,000円
裏側ワイヤー矯正・フルリンガル:1,430,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:55,000円
調整費:無料
リテーナー:55,000円
抜歯:?
津田デンタルクリニック(千代田区麹町4丁目)
四ツ谷駅から新宿通りを麹町方面に5分ほど歩いたところ、新宿通り沿いにある歯科医院さんです。
一般歯科、歯周病・歯周内科、小児歯科、予防歯科、歯科口腔外科、インプラント、矯正歯科、審美歯科が診療科目として公式ホームページに掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正とワイヤー矯正を提供しています。
ただ、ワイヤー矯正に関しては、ブラケットやワイヤーの選択はできなさそうです。
なお、価格表は、マウスピース矯正とワイヤー矯正がまとめて1つの価格で設定されています。
【ワイヤー矯正価格】
全体矯正:880,000円〜1,100,000円
カウンセリング料:?
精密検査・診断費:?
調整費:無料
リテーナー:込み
抜歯:?
麹町ソフィア歯科クリニック(千代田区麹町5丁目)
四ツ谷駅から東方向に4~5分、上智大学の近くにある歯科医院さんです。
虫歯治療、精密根管治療、小児歯科、小児矯正、矯正歯科、インプラント、ホワイトニングなどのメニューが、公式ホームページに掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正(表/裏)とワイヤー矯正を提供しているようです。
写真を見る限りは、表側ワイヤー矯正は、目立たないブラケットとホワイトワイヤーを選択できるようです。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページの価格表に、ワイヤー矯正の項目無し
麹町歯科・矯正歯科(千代田区麹町6丁目)
四ツ谷駅から麹町方面に3分ほど歩いたところ、新宿通りに面している歯科医院さんです。
公式ホームページには、治療一覧として、虫歯治療、歯周病・歯槽膿漏、PMTC、インプラント、入れ歯、ブリッジ、ホワイトニング、審美治療、矯正歯科などのメニューが記載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正(表/裏)を提供しているようです。
【ワイヤー矯正価格】
金属ブラケット:1,064,800円
審美ブラケット:1,210,000円 ※
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:48,400円
調整費:6,600円
リテーナー:?
抜歯:?
※ワイヤーについては不明
土屋歯科クリニック&works(千代田区平河町1丁目)
四ツ谷駅から10分程歩いたところ、紀尾井坂を進んだところにある歯科医院さんです。
公式ホームページの診療内容には、予防歯科、総合歯科診療、インプラント、審美歯科、根管治療、セデーション、睡眠時無呼吸症候群、美容歯科、矯正歯科、ボツリヌストキシン製剤注入治療などのメニューが掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正とワイヤー矯正(表/裏)を提供しているようです。
ホームページに価格表は無く、矯正治療Q&Aという項目に、「通常100万円かかります」と記載がありました。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し
四谷三丁目駅の周辺エリアのワイヤー矯正価格
四ツ谷駅から新宿通りを10分ちょっと歩けば、東京メトロ・丸ノ内線の四谷三丁目駅に出ます。
この駅周辺にも、ワイヤー矯正を提供している歯科医院さんがいくつかあります。
グレース信濃町歯科(新宿区左門町)
四谷三丁目駅から、外苑東通りを5分程歩いた場所にある歯科医院さんです。
一般歯科、口腔外科、矯正歯科、小児歯科、セラミック審美歯科に対応しており、訪問歯科診療にも力を入れているようです。
ただし、公式ホームページの個々の診療科目の説明がほとんどなく、具体的にどのような治療を提供しているのか不明です。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
四谷三丁目歯科・矯正歯科(新宿区四谷3丁目)
四谷三丁目駅から新宿通りを西に3~4分歩いたところにある歯科医院さんです。
公式ホームページの診療案内には、予防歯科、一般歯科、矯正歯科治療、セラミック治療、ホワイトニング、口腔外科、入れ歯・ブリッジ、インプラントなどのメニューが掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正とワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
表側ワイヤー矯正に関しては、ブラケットやワイヤーについては言及が無いため、わかりません。
【ワイヤー矯正価格】
永久歯列(成人矯正)表側:770,000~990,000円
永久歯列(成人矯正)裏側:1,540,000~1,650,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:55,000円
調整費:5,500円
リテーナー:?
抜歯:?
川村歯科医院四谷三丁目(新宿区四谷3丁目)
四谷三丁目駅から新宿通りを西に2分ほど歩いたところにある歯科医院さんです。
一般歯科、予防歯科、歯周病、審美歯科、インプラント、小児歯科、口腔外科、矯正歯科などのメニューが、公式ホームページの治療のご案内に掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正(表/裏)を提供。小児矯正から対応可能なようです。
ただ、ホームページに価格表が無いため、費用感についてはわかりません。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し
郡司歯科医院(新宿区四谷3丁目)
四谷三丁目駅から新宿通りを西に1分ほど歩いたところにある歯科医院さんです。
公式ホームページの診療案内には、補綴治療、保存治療、歯周治療、矯正治療、インプラント、予防歯科が掲載されています。
ただ、個々の説明が数行程度しかなく、具体的な治療法については、よくわかりません。
使用されている写真がワイヤー矯正のものなので、少なくとも表側のワイヤー矯正を提供している可能性が高いです。
また、ホームページに価格表はあるのですが、歯列矯正治療の項目が無いため、価格も不明です。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページの価格表に歯列矯正の項目無し
ASAHIデンタル・オフィス(新宿区舟町)
四谷三丁目駅から外苑東通りを北方向に、2~3分ほど歩いた通り沿いにある歯科医院さんです。
公式ホームページの診療案内には、歯根破折治療、予防歯科・メンテナンス・ホワイトニング、インプラント・再生治療、審美歯科、矯正歯科・咬合治療・TCH・睡眠歯科、歯周病治療、点滴療法などのメニューが掲載されています。
歯列矯正治療に関しては、マウスピース矯正とワイヤー矯正(表/裏)を提供しているようです。
価格表は、非常にざっくりとしたものとなっており、カウンセリングの際に、詳しく確認することをお勧めします。
【ワイヤー矯正価格】
矯正前処置・動的治療・静的治療:400,000~1,800,000円 ※
カウンセリング料:無料?(追加の相談は30分6,500円)
精密検査・診断費:約40,000円
調整費:込み
リテーナー:35,000円
抜歯:込み?
※「矯正する程度、上顎・下顎・上下両顎などケースにより異なります」と注記あり。また、治療中の精密検査についても18,000円とあります。
長谷川歯科医院(新宿区舟町)
四谷三丁目駅から徒歩2分、駅近の歯科医院さんです。
公式ホームページの診療案内には、歯科口腔外科、小児歯科、審美歯科、ホワイトニング、ホワイトコート、矯正歯科などのメニューが掲載されています。
ただ、個々の治療ページに関しては、情報が非常に少なく、具体的な治療方法は不明です。
また、ホームページに価格表も無いため、料金もわかりません。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
四谷グリーン歯科(新宿区舟町)
四谷三丁目駅から徒歩2分、駅近の歯科医院さんです。
むし歯、歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科、予防・クリーニング、インプラント、セラミック治療、ホワイトニング、歯周病、根管治療、義歯などのメニューに対応しています。
ただ、ホームページには、個々の治療について説明するページが全く無い上、価格表も無いため、詳しい情報が得られませんでした。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに価格表無し、詳細不明
四ツ谷駅・四谷三丁目駅の周辺エリアのワイヤー矯正価格の比較表
ここまで、ざっと、四ツ谷駅と四谷三丁目駅の周辺エリアのワイヤー矯正価格を確認してきました。
では、比較表にまとめて行きましょう。
ただ、前提でも説明しましたが、単純に「総額〇〇万円」と比較するのが難しいので、
- 表側ホワイトワイヤー矯正(全体・両顎)の基本価格
- 表側ワイヤー矯正(全体・両顎)の基本価格
- 検査費用(シミュレーション費用含む)
- 調整費
- リテーナーの価格
の5項目で比較することにします。
なお、ここでいう表側ホワイトワイヤー矯正とは、目立ちにくいブラケットとホワイトワイヤーの組み合わせを言います。
(ブラケットは目立たなくても、ワイヤーがメタルだと気になる方も多いかと考えています。両方とも目立たないものだけを、表側ホワイトワイヤー矯正と定義しますね)
比較の参考として、当院(ミライデンタルクリニック・新宿本院)の価格も掲載します。
合わせて参考にしてくださいね。
なお、料金の詳細については、各歯科医院のホームページをご確認ください。
| 医院名 | 表側ホワイトワイヤー矯正(全体) | 表側ワイヤー矯正(全体) | 精密検査・診断費 | 調整費 | リテーナー費 |
| ミライデンタルクリニック新宿本院(参考) | 495,000円 (モニター価格) | 設定なし | 0円 | 5,500円 | 0円 |
| 四ツ谷駅の西側エリアのワイヤー矯正価格 | |||||
| 松本矯正歯科クリニック | 880,000円~? | 770,000円~ | 55,000円 | ? | ? |
| 奥野歯科・矯正歯科医院 | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
| デンタルアソシエイツ歯科四谷 | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
| 中久木矯正歯科 | 880,000~935,000円? | 825,000円 | 38,500円 | 5,500円 | ? |
| EBMデンタルクリニックよつや | ? | 737,000円 | 22,000円 | 5,500/7,150円 (表/裏) | 66,000円 |
| よつや通り歯科クリニック | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
| 四ツ谷デンタルオフィス | 880,000円 | 770,000円 | 55,000円 | 5,500円 | 55,000円 |
| 四谷三栄町歯科 | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
| 廣瀬歯科医院 | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
| タムラタイチ歯科診療所 | ? | 770,000円~ | およそ33,000円 | 5,500円程度 | ? |
| 四ツ谷駅の東側エリアのワイヤー矯正価格 | |||||
| 一番町矯正歯科DENTAL CLINIC | 1,100,000円 | 設定無し? | 55,000円 | 無料 | 55,000円 |
| 津田デンタルクリニック | ? | 880,000円〜1,100,000円 ※詳細不明 | ? | 無料 | 込み |
| 麹町ソフィア歯科クリニック | ? ホームページの価格表に、ワイヤー矯正の項目無し | ? | ? | ? | ? |
| 麹町歯科・矯正歯科 | 1,210,000円 ※メタルワイヤーの可能性有 | 1,064,800円 | 48,400円 | 6,600円 | ? |
| 土屋歯科クリニック&works | ? ホームページに価格表無し | ? | ? | ? | ? |
| 四谷三丁目駅の周辺エリアのワイヤー矯正価格 | |||||
| グレース信濃町歯科 | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
| 四谷三丁目歯科・矯正歯科 | ? | 770,000~990,000円 | 55,000円 | 5,500円 | ? |
| 川村歯科医院四谷三丁目 | ? ホームページに価格表無し | ? | ? | ? | ? |
| 郡司歯科医院 | ? ホームページの価格表に歯列矯正の項目無し | ? | ? | ? | ? |
| ASAHIデンタル・オフィス | ? | ~1,800,000円 ※詳細不明 | 約40,000円 | 込み | 35,000円 |
| 長谷川歯科医院 | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
| 四谷グリーン歯科 | ? ホームページに価格表無し、詳細不明 | ? | ? | ? | ? |
ミライデンタルクリニック調べ・2025年11月20日現在
※価格は税込価格です(税抜価格の場合は消費税を計算して表記しました)
四ツ谷駅・四谷三丁目エリアで、ワイヤー矯正が一番安いのはどこ?
四ツ谷駅の周辺は、けっこう高い印象ですね。
他のエリアだと、60万円台のところが1~2院あるのですが、四ツ谷駅だと、最低ラインで70万円台です。
それと、価格表が無い歯科医院の比率も高い気がするね。
ホワイトワイヤーにすると、100万円を超えるところも多いので、ちょっとひと昔の前の矯正価格を見ているような気がする。
ASAHIデンタル・オフィスの最低価格が40万円~となっているのですが…
ただ、「矯正する程度、上顎・下顎・上下両顎などケースにより異なります」と書いていることを考えると、最低ラインの40万円は、片顎で前歯部だけの可能性が高いかなぁ。
最高価格の180万円が上下裏の全体矯正だとすると、他よりも高めだと思う。
カウンセリングの際に、よく確認した方が良いよ。
こう見ると、当院(ミライデンタルクリニック・新宿本院)の方が圧倒的にお得ですね!“コスパ最強のワイヤー矯正”って、胸を張って言えます。
でも、なんで、こんなに安いんですか?
なぜ、ミライデンタルクリニックは安いのか?
技術革新によるコスト削減がその理由かな。
技術革新?
そう。
元々、ワイヤー矯正というのは、職人技的な世界だ。そのコストの大半は人件費なんだよ。
検査をするのも、そこからシミュレーションを作るのも、実際にブラケットを装着するのも、その後のケアも含めて、すべてが手作業。だから、こんなに高くなるんだよ。
もちろん、自由診療だから、苦労した分、たくさんお金をもらい…というので高めに設定しているところもあるハズだけど。
人件費なんですか?
ブラケットとかが高いのかと思っていました。
あんなに小さな部品なのに、こんなにするの!と驚くかもしれない金額だけど、それでも、歯列矯正治療の価格に比べれば微々たるもの。誤差レベルだと私は思うよ。
そうだったんですね!
ホワイトワイヤーに変更するだけで+10万円とかいう医院さんも良く見ますけど…。
それは各医院さんの考え方次第かな。
ミライでは、誤差だと考えている。
それよりも、どう人件費を削減するかが重要なんだ。
人件費というよりも、矯正を専門にする医師の作業時間をどう減らすかなんだ。
ミライではどんな工夫をしているんですか?
まずは、システム化だよ。
口腔内の計測は、今やデジタルでできる。デジタルデータを利用して、コンピューターの中でシミュレーションをする。もちろん、矯正を専門にする医師が行う作業だけど、従来の方法に比べて、圧倒的に時間を短縮できる。
しかも、ブラケットの装着位置や、歯を削る量といったものも、デジタルデータで出てくるから、その後作業も時間短縮できる。
デジタル化って、そんなにすごいんですね!
そうさ。
それがあるから、歯にブラケットを装着するためのジグという装置も、3Dプリンタで作成できる。現場では、そのジグを使ってブラケットを装着するんだが、この時間も従来よりも短縮できる上に、正確に装着できるんだ。
徹底的に人件費を削減しているんですね!
それに、ミライでは技工所を内製化している。
3Dプリンタによるジグの作成といったものは、技工所でやるんだけど、これを外注すると、手数料が結構高い。ミライは、複数の医院を運営しているから、技工所を自前で運営しても、その方がコスト削減できるんだ。
なるほど。デジタルによるシステム化と技工所の内製化…。
“コスパ最強のワイヤー矯正”にちゃんとした理由があったんですね。
安心しました。
皆さんも、安心してご来院くださいね。
まとめ
今回は、四ツ谷駅と四谷三丁目駅の周辺エリアで、ワイヤー矯正の価格を調査しました。
このエリアは、意外に他のエリアよりも、ワイヤー矯正の価格が高い感じがしました。
改めて、当院(ミライデンタルクリニック・新宿本院)は“コスパ最強のワイヤー矯正”だと、自信をもって言える結果になったと思います。
当院がある新宿駅は、四ツ谷駅からなら、JRで数分。四谷三丁目駅からも丸ノ内線で数分です。
もし、お近くの歯科医院さんの価格に納得できないなら、ぜひ、当院までどうぞ。
なお、当院は精密検査&矯正シミュレーションが無料です。
一般的には、33,000円~55,000円しますので、これだけでもお得だと思います。
また、本文でも説明しましたが、当院は、お申込みになるまで、一切費用が発生しないので、お気軽にご相談くださいね。
ご興味ある方は、LINEからお問合せください!









