ミライデンタルクリニック・新宿本院の受付・ミライです。
新宿、横浜、池袋とワイヤー価格を調査してブログ記事にしたのですが、思ったよりも好評でした。
「今度は〇〇も調べて」という話もあって困ってしまいました。
実際、調査するのは大変なんです。
しかも、歯科医院によって、表現も違えば、同じ施術に対して用語が異なることも多いです。
さらに、価格の書き方も違います。消費税についても抜きなのか、込みなのか…。
これらを全て調べた上で、比較しやすいように調整するのは、結構大変なんです。
でも、皆さまのお役に立てるなら、もうひと踏ん張り。
今回は、東京エリアでも、歯列矯正の激戦区、渋谷駅周辺のワイヤー矯正価格を調査してみました。
ワイヤー矯正については、以下の記事を読んでみてくださいね!

渋谷駅エリアの歯列矯正
渋谷は、皆さんご存じの通り、JR、地下鉄、私鉄が乗り入れるターミナル駅です。
バスも結構多いので、乗り換えに使っている方がたくさん。
そのためか、歯列矯正治療を提供している歯科医院もかなりたくさんありました。
といっても、調査のベースはホームページですので、ホームページが無い歯科医院さんは、対象外です。
(今時、そのような歯科医院さんは少ないと思いますけど…)
やっかいなのは、ホームページに価格を掲載していない歯科医院さん。
保険治療は、そこまで高い金額にならないので良いと思いますが、歯列矯正やインプラントなど、高額な自費診療については、ホームページに掲載する方が、ぜったいに良いと思います。
さて、今回調べた渋谷駅周辺エリアでは、ホームページに歯列矯正が書かれている歯科医院さんだけで約40医院ほど。大半が、ワイヤー矯正を提供していました。
ミライデンタルクリニックがある新宿エリアや、池袋エリアも歯列矯正を提供する歯科医院さんは、多いですが、渋谷はもっと多いですね。
以外にも、超激戦区でした。
歯列矯正の価格設定はとっても複雑
調査結果を書く前に、ちょっと前提となるお話を。
歯列矯正の価格って、本当に複雑です。
歯科医院ごとに、表現が異なったり、検査費用や調整費、リテーナー(保定装置)が別料金だったり、込みの料金だったり、料金体系が医院ごとに違うんですよね。
また、使用する装置や矯正する範囲によっても価格は細かく異なります。
ざっくりというと、
・トータルフィー制(すべて込みの料金)
・基本料金とその他の料金
で2つに分かれます。
その他の料金には、毎月必要になる調整費や、矯正終了後に必要となるリテーナー(保定装置、後戻りを抑止する)などの金額が含まれます。
また、ワイヤー矯正では、ブラケットとワイヤーを歯の前に装着する(唇側、表側)矯正よりも、裏側(舌側)に装着する裏側矯正の方が、手間がかかる分費用は高額になります。
矯正の範囲では、歯全体を矯正する全体矯正か、一部を矯正する部分矯正(通常は、笑うと見える範囲=前歯部が対象)があります。部分矯正に関しては、1本単位で対応する歯科医院さんもいます。
表側矯正でも、ブラケットを透明のプラスチック製や、歯の色味に近いセラミック製にし、ワイヤーそのものをホワイトワイヤーにすることで、目立たなくした表側ホワイトワイヤー矯正の方が、通常のメタルブラケットの矯正よりも高くなる傾向があります。
価格を比較するのに、これらを全て詳細に記載するのは、なかなか難しいですので、
表側ワイヤー矯正・全体/部分
表側ホワイトワイヤー矯正・全体/部分
裏側ワイヤー矯正・全体/部分
を中心に価格をまとめてみました。
表側ホワイトワイヤー矯正というのは、ブラケットが目立たない+ワイヤーがホワイトワイヤーを使用しているケースとしています。(ブラケットが目立たなくてもワイヤーが従来の色だと、やはり目立ちますものね…。なお、ホワイトワイヤーがオプションの場合、その分を上乗せして計算しました)
なお、消費税については基本的に「税込」にしました。
税抜価格だけの歯科医院さんもありましたが、すべて税込価格に計算しなおしています。
高額なサービスなので、税金もなかなかの金額…少しでも安く見せたいという気持ちも理解できますが、患者さん目線で考えると、税込価格がわかりやすいと思いますので。
それでは、調査結果を…とその前に、新宿駅から徒歩5分。
私たちのミライデンタルクリニック・新宿本院のワイヤー矯正価格をご紹介させていただきます。
ミライデンタルクリニック新宿本院のワイヤー矯正価格

当院(ミライデンタルクリニック・新宿本院)のワイヤー矯正治療は、
・表側ホワイトワイヤー矯正
・裏側ワイヤー矯正(前歯部)
の2種類です。
今時、メタルブラケットと金属のワイヤーというのも目立って仕方がありませんので、ミライデンタルクリニックでは、目立たないブラケットとホワイトワイヤーの使用がデフォルトになっています。(見える範囲のみ。奥歯はメタルブラケットです)
また、裏側ワイヤー矯正は、前歯部(通常は3+3ですが、ケースにもよりますが、当院では5+5まで可能です)に絞ることで、大幅なコストダウンを実現しています。
当院では、前歯部だけで済む場合は、「裏側ワイヤー矯正」、全体になる場合は、「表側ホワイトワイヤー矯正」をお勧めしています。
で、価格は「裏側ワイヤー矯正」「表側ホワイトワイヤー矯正」共に、定価660,000円、モニター価格495,000円です。
※モニター価格というのは、当院の事例紹介やお客さまの声として、個人が特定できない形で利用することに同意した場合の価格です。
【ミライデンタルクリニックのワイヤー矯正治療費】
表側ホワイトワイヤー矯正・全体:495,000円(モニター価格)
裏側ワイヤー矯正・前歯部:495,000円(モニター価格)
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:無料
調整費:5,500円(月に1回程度、月に2回以上の場合は1回分のみ)
リテーナー:無料
抜歯:矯正に関係する場合は無料
一般的には、33,000円~55,000円ぐらいかかる、精密検査→シミュレーション作成の費用ですが、当院では無料にしています。もちろん、経費はかかりますが、実際に、矯正するかしないかわからない段階で、何万円も払うのは…というのが1つ。
もう1つは、もっと気軽に歯列矯正に挑戦して欲しいからです。
なお、当院では、実際に歯列矯正を行うことになり、お申込みいただくまでは、一切の費用が発生しませんので、ご安心ください。
渋谷エリアのワイヤー矯正料金を調べてみた
さて、前置きが長くなりましたが、ここから渋谷エリア(JR、地下鉄、私鉄各線の渋谷駅を中心としたエリアです)で、ワイヤー矯正を提供しているクリニックの価格を調査した結果です。
渋谷矯正歯科(渋谷1丁目)
東京だけでなく、仙台や大阪、名古屋、福岡などで、幅広く医院を展開している渋谷矯正歯科グループの渋谷本院です。
広告を積極的に展開しており、裏側ワイヤー矯正を強くアピールしています。
ただ、注意が必要なのですが、一見格安に見える広告ですが、「裏側ワイヤー矯正」でも、当院と同じく前歯部だけ。しかも片顎(上下、どちらか)の価格を、目立つように表示しています。
部分矯正でも上下両方を裏側で実施した場合、794,200円となりますし、全体矯正の場合は、他院と大きな差はない金額です。
【ワイヤー矯正価格】
表側ホワイトワイヤー矯正・全体:1,177,000円
裏側ワイヤー矯正・全体:1,397,000円~
裏側ワイヤー矯正・部分:794,200円~
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:38,500円
調整費:5,500円
リテーナー:込み
抜歯:11,000円(1本、親知らず抜歯は33,000円/1本)
銀座 青山 You矯正歯科 渋谷医院(渋谷1丁目)
銀座や青山などで複数の歯科医院を運営している「You矯正歯科」グループの渋谷院です。
ワイヤー矯正の価格は、グループ院、全体で共通の設定のようです。
※料金表のボタンをクリックすると共通のホームページへと誘導されます。
料金に関しては、トータルフィー(総額制)をアピールしています。
これは、調整費やリテーナー費用はすべて基本料金に込みとなっている価格設定のことです。
ただし、難易度(一般的に、難易度が高いほど、治療期間が長くなる傾向があります)によって価格が異なる設定なので、調整費などの価格は、ちゃんと基本価格に反映されていると推測されます。
また、目立たないブラケットやホワイトワイヤーを使用する場合、追加料金がかかるようです。
【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:1,045,000~1,430,000円
部分矯正:275,000~330,000円
精密検査・診断費:44,000円
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:?(明記無し)
渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科(渋谷1丁目)
渋谷宮下公園近くの歯科医院さんです。
歯列矯正の他、審美歯科やセラミック、ホワイトニングから一般歯科まで対応しているようです。
歯列矯正治療では、マウスピース矯正(インビザライン)と、ワイヤー矯正を提供しています。
マウスピース矯正(インビザライン)は個別にWebサイトがあるので、ここに注力していると思われます。
また、メニューを見る限り、歯列矯正と同レベルで部分矯正のページがあることを考えると、全体矯正よりは、部分矯正に力を入れている可能性があります。
使用しているブラケットとワイヤーについては、明言はありませんが、部分矯正ページの解説を読む限りは、透明あるいは白いブラケットと、ホワイトワイヤーを用いていると推測されます。
【ワイヤー矯正価格】
ワイヤーを表側に使用した全体矯正:748,000~968,000円
ワイヤーを裏側に使用した全体矯正治療:1,048,000~1,268,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:4,800円程度
調整費:込み
リテーナー:?(装置により異なると記載)
抜歯:?
スマイルアクセス矯正歯科(渋谷1丁目)
全国で20以上のパートナー医院を持つスマイルアクセス矯正プロパートナーズの2つある直営歯科医院の内の1院とのことです。(もう1院は吉祥寺)
マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正に対応しており、ワイヤー矯正は表側ワイヤー矯正だけを提供しているようです。
どちらかというと、インビザラインに注力している可能性が高いでしょう。
【ワイヤー矯正価格】
全体矯正(メタルブラケット):880,000円
全体矯正(クリアブラケット)+ホワイトワイヤー加算:979,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:38,500円
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:?
渋谷宮益坂歯科(渋谷1丁目)
医療法人社団まる歯グループの1医院。(全部で7医院を運営とのこと)
治療メニューに「歯列矯正」とありますが、実際にページを確認すると、同系列の渋谷歯科を紹介するとあるため、ここでは歯列矯正を行っていないと思われます。
検索や、ポータルサイトの歯列矯正部門に名前が出てきますでの、掲載しました。
価格については、渋谷歯科をご確認ください。
【ワイヤー矯正価格】
渋谷歯科を参照
渋谷メトロプラザ歯科(渋谷1丁目)
東京メトロ「渋谷」駅の出口直結という便利な立地の歯科医院さんです。
歯のクリーニングや虫歯治療、根管治療といったメニューから、口腔外科、歯列矯正まで幅広く対応しているようです。
歯列矯正については、ワイヤー矯正とマウスピース矯正を提供しています。
ブラケットについては、透明なプラスチック製ブラケットに言及はありますが、実際、何を使用しているのか?は料金表からは判断できません。
また、ワイヤーについては言及がありませんでした。
基本料金は、エリアでも安めに感じますが、いわゆる調整費に相当する価格が、高めに設定されていますので、総額は、他院と変わらないレベルになりそうです。
【ワイヤー矯正価格】
永久歯列 全顎矯正・矯正装置装着:495,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:38,500円
動的治療期間(他院の調整費に相当か?):16,500円(毎月1回と注記あり)
リテーナー:66,000円
抜歯:7,700円(1本)
渋谷ハプラス歯科(渋谷1丁目)
池袋に2院、新宿、北千住に歯科医院を持つハプラス歯科の渋谷院です。
渋谷駅からも近く、よる21時まで開院していることをアピールしています。
診療科目としては、インプラント、審美歯科、歯列矯正を強調しているとようで、歯列矯正は、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正を提供しています。
【ワイヤー矯正価格】
ワイヤー矯正・ラビアル(表側装置):748,000円
ワイヤー矯正・リンガル(裏側装置):1,210,000円
カウンセリング料:?(初診料は3,000~5,000円との記載有)
精密検査・診断費:11,000円(ご契約いただく患者さまは総額費用に含まれますとの記載有)
調整費:5,500円
リテーナー:11,000円(上下、追加の場合は33,000円)
抜歯:?
オーラルプロポーションクリニック(渋谷1丁目)
むし歯治療なども含め、すべての治療を完全自費診療で行っている歯科医院とのことです。
セラミックやインプラント、クリーニング、ホワイトニングなどのメニューに加え、歯列矯正も提供しています。
歯列矯正では、ワイヤー矯正(表/裏)・マウスピース矯正(インビザライン)の他、外科矯正やセラミック矯正もメニューに掲載されています。
料金表に消費税についての説明が無いのですが、価格的に税込表示ではないかと、判断しています。
【ワイヤー矯正価格】
表側矯正(透明な装置):990,000円
裏側矯正(規制の装置):1,320,000円
初診料:9,900円
精密検査・診断費:55,000円
調整費:?
リテーナー:?
抜歯:?
日本矯正歯科研究所 付属デンタルクリニック(渋谷2丁目)
渋谷クロスタワーにある歯列矯正専門の歯科医院さんです。
「日本矯正歯科研究所」という名乗りだけあって、日本ではまだ歯列矯正が一般的でなかった時代から、歯列矯正治療を提供している老舗歯科医院さんと言えます。
ワイヤー矯正とマウスピース矯正(インビザライン、Naturaligner)から外科矯正も提供しており、小児矯正にも対応しています。
なお、ホワイトワイヤーについては、1本あたり1,650円とあるため、装置のセッティング時だけでなく、いわゆる調整の際にも、その費用が発生する可能性があるかもしれません。
【ワイヤー矯正価格】
表側からの矯正:946,000円
舌側矯正:リンガル:1,584,000円
カウンセリング料:2,200円(当日、精密検査料金を支払い場合は無料とのこと)
精密検査・診断費:38,500円(CT検査を追加する場合+16,500円)
調整費:5,500/11,000円(表/裏)
リテーナー:11,000~27,500(1個)
抜歯:?
TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科(渋谷2丁目)
元々は、新宿にもあるTBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科の渋谷院だったようですが、2024年に独立したようです。
ただ、ホームページを見る限り、治療内容などは、新宿と同じように見受けられます。
歯列矯正治療を中心に、ホワイトニングやセラミック、インプラントといった自由診療を中心に手掛けているようです。
歯列矯正としては、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
なお、検査料や調整費、リテーナーの費用などすべてを含んだトータル料金とのことです。
【ワイヤー矯正価格】
ホワイト表側矯正(非抜歯):660,000円
ホワイト表側矯正(小臼歯抜歯):825,000円
フルデジタル裏側矯正(非抜歯):935,000円
フルデジタル裏側矯正(小臼歯抜歯):1,210,000円
カウンセリング料:込み
精密検査・診断費:込み
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:料金設定に反映
渋谷歯医者・矯正歯科(渋谷2丁目)
なかなか珍しい名称の歯科医院さんです。
渋谷ヒカリエの隣ビルに入っており、便利な立地です。
また、土日も診察しているあるので、通院に便利かもしれません。
矯正歯科だけでなく、一般歯科から審美歯科、口腔外科、インプラント、ホワイトニングなど幅広く対応しています。
歯列矯正治療としては、ワイヤー矯正(表/裏)とマウスピース矯正(インビザライン)を提供しています。
表側矯正の価格が「550,000円~」と幅を持たせてあるのですが、通常のブラケットの他、審美ブラケットについて言及があるため、ブラケットやワイヤーの違いによって、基本料金が異なる可能性があります。
また、調整費についても「5,500円~」と「~」がついていますので、使用するブラケットやワイヤー、あるいは表と裏で価格が異なる可能性があります。
【ワイヤー矯正価格】
表側(ラビアル)矯正:550,000円~
裏側(リンガル)矯正:990,000円
部分矯正:330,000〜605,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:33,000円
調整費:5,500円~
リテーナー:55,000円(上下セット)
抜歯:5,500円(1本)
矢野矯正歯科クリニック(渋谷2丁目)
青山通り沿いにある、歯列矯正専門の歯科クリニックさんです。
元々は、東京医科歯科大の初代矯正科教授・高橋新次郎氏の診療院の分院としてスタートしたあり、半世紀以上の歴史を持つようです。
マウスピース矯正は行っておらず、ワイヤー矯正専門のようです。
表側矯正では、プラスチックやセラミックなどの目立たないものを使用する他、裏側矯正も提供しています。
【ワイヤー矯正価格】
表側矯正(上下):880,000~935,000 円
裏側矯正(上下):1,485,000~1,540,000 円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:33,000円
調整費:8,800円
リテーナー:込み
抜歯:?
松野矯正歯科クリニック(渋谷2丁目)
青山通りに面したビルに入る歯科医院さんです。
歯列矯正治療、ホワイトニング、予防歯科に注力していると思われます。
小児矯正から大人の矯正まで対応し、マウスピース矯正とワイヤー矯正を行っているようです。
使用するブラケットやワイヤーについては、メタルなのか、それ以外なのか、言及が無いため判断できません。
【ワイヤー矯正価格】
本格矯正治療:605,000~660,000円
裏側矯正装置での全顎治療:924,000円~
カウンセリング料:5,500円(初診料、相談は無料)
精密検査・診断費:16,500円(拡大検査を含む場合は、38,500円)
調整費:5,500円
リテーナー:?
抜歯:?
東京アイトデンタルクリニック(渋谷2丁目)
スペシャリストによる歯科治療をアピールしつつ、歯列矯正治療の他、セラミック、ホワイトニング、インプラントから根管治療やクリーニングなど、幅広く対応している歯科医院さんです。
歯列矯正に関しては、マウスピース矯正(インビザライン、シュアスマイル)とワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
詳しい説明が無いため、ブラケットやワイヤーをどのようなものを使用しているのか不明です。
【ワイヤー矯正価格】
ワイヤー矯正(表側):770,000円
ワイヤー矯正(裏側):990,000円
カウンセリング料:3,300円(初診料)
精密検査・診断費:?
調整費:?
リテーナー:?
抜歯:?
デンタルクリニックTEN 渋谷(渋谷2丁目)
渋谷ヒカリエそばの駅地下ビルに入る歯科医院さんです。
虫歯治療や歯周病治療からインプラント、歯列矯正、ホワイトニング、セラミックなど幅広く提供しています。
歯列矯正治療としては、ワイヤー矯正(表/裏)とマウスピース矯正(インビザライン)を扱っているようです。
ただし、価格は「マルチブラケット:基本料金 880,000円 (ホワイトワイヤー加算 110,000円)」とあるだけなので、裏側になった場合の価格などは、不明です。
【ワイヤー矯正価格】
マルチブラケット:880,000円~
マルチブラケット+ホワイトワイヤー加算:990,000円~
カウンセリング料:?
精密検査・診断費:55,000円
調整費:5,500円
リテーナー:?
抜歯:?
渋谷おおの歯科・矯正歯科(渋谷3丁目)
2025年に新規開業したばかりの歯科医院さんです。
院長は慶応大法学部卒業後に、歯学科を出たというなかなか珍しい経歴をお持ちです。
むし歯治療や予防歯科から、顎関節症や歯列矯正、インプラント、セラミックから、口臭治療、睡眠時無呼吸症候群まで対応しているようです。
歯列矯正では、小児矯正も対応し、ワイヤー矯正(表/裏)、マウスピース矯正(インビザライン、エンジェルアラライナー)を提供しています。
ブラケットやワイヤーについては、目だたないものがあるとの言及があるため、透明や白いブラケットやホワイトワイヤーに対応していると思われますが、料金表との関係は不明です。
また、価格は3段階になっていますが、その基準については明記がありません。
調整費が込みであることを考えると、治療期間の違いによる可能性が高いかと思われます。
【ワイヤー矯正価格】
表側矯正:990,000円/1,045,000円/1,100,000円
裏側矯正:1,760,000円/1,815,000円/1,870,000円
カウンセリング料:無料(2回目以降2,200円)
精密検査・診断費:33,000円
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:5,500円(1本)
ウエストデンタルクリニック(渋谷3丁目)
青山通り沿いのビルに入っている歯科医院さんです。
一般歯科の他、歯周病治療、審美治療、歯根治療なども手掛けています。
歯列矯正としては、マウスピース矯正とワイヤー矯正を扱っているようです。
ただし、ホームページを細かく調べたのですが、料金表を発見できませんでした。
ホームページに費用を掲載しないのは、最近ではなかなか珍しいですが、そのため、細かな料金は不明です。
【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正:?
裏側ワイヤー矯正:?
カウンセリング料:?
精密検査・診断費:?
調整費:?
リテーナー:?
抜歯:?
渋谷新南口歯科(渋谷3丁目)
JR渋谷駅の新南改札から徒歩5分の歯科医院さんです。
一般歯科、予防歯科の他、歯科口腔外科、インプラント、審美歯科、ホワイトニングなどを手掛けています。
歯列矯正治療では、マウスピース矯正、ワイヤー矯正、インプラント矯正がメニューになっています。
料金表はあるのですが、細かな説明が無いため、具体的にどうような施術で費用がどの程度になるのかは、よくわかりません。
検査料やシミュレーション作成の費用、調整費やリテーナーの費用、抜歯の費用などについては、説明が一切ありませんでした。
【ワイヤー矯正価格】
矯正(全顎):880,000円~
矯正の相談料金:2,200円
ハピュアデンタルクリニック渋谷(渋谷3丁目)
渋谷、明治通り沿いのビルに入っている歯科医院さんです。
和光市や池袋などで複数の歯科医院を運営している医療法人スマイル・クリエイトグループ医院に属しているようです。
一般歯科、審美歯科、入れ歯、インプラントなど幅広く手掛けており、歯列矯正治療に関しては、ワイヤー矯正とマウスピース矯正を提供しているようです。
なお、ワイヤー矯正では、通常の矯正の他、ハーフリンガル(上を裏側、下を表側で行う矯正)は料金表に掲載されているのですが、なぜか、フルリンガル(上下ともに裏側ワイヤー矯正)は扱っていないようです。
また、調整費はパッケージ料金となっているのですが、抜歯やリテーナーについては、明記がありません。
【ワイヤー矯正価格】
ブラケット矯正: 902,000円
ブラケット矯正・目立たないワイヤー:957,000円
カウンセリング料:?
精密検査・診断費:33,000円
調整費:込み
リテーナー:?
抜歯:?
渋谷マロン歯科Tokyo(神南1丁目)
なかなか変わった名称の歯科医院さんですが、それぞれ専門に特化した歯科医師が多数在籍しているようです。
また、マロンプレミアム歯科ドックという、人間ドックの歯科版のようなプランもあるようです。
歯列矯正治療では、ワイヤー矯正の他、マウスピース矯正(インビザライン)も提供しています。
【ワイヤー矯正価格】
ワイヤー矯正・上下表側: 880,000円(※ホワイトワイヤーは+110,000円)
舌側矯正(全て裏側): 1,210,000円
カウンセリング料:?
精密検査・診断費:33,000円~
調整費:5,500/7,700円(表/裏)
リテーナー:33,000円
抜歯:?
渋谷歯科(神南1丁目)
全国で7医院運営しているという、医療法人社団まる歯グループの1院です。
メニューを見る限り、歯列矯正を専門に行っているようです。
医療法人社団まる歯グループでは、渋谷には、前述の渋谷宮益坂歯科さんと、こちらの2院あります。
渋谷宮益坂歯科さんでは、歯列矯正は、こちらの渋谷歯科さんを案内すると記載されています。
ワイヤー矯正とマウスピース矯正の両方とも扱っており、小児矯正にも対応しています。
表側矯正については、見える範囲には、透明のブラケットを使用しているようですが、ワイヤーについては言及がありません。
【ワイヤー矯正価格】
唇側矯正: 880,000円
舌側矯正: 1,540,000円
カウンセリング料:0円
精密検査・診断費:55,000円
調整費:5,500円
リテーナー:27,500円(片顎)
抜歯:?
渋谷ルーブル歯科・矯正歯科(神南1丁目)
渋谷駅近くの繁華街にある歯科医院さんで、新宿にも新宿ルーブル歯科・矯正歯科を運営しています。
歯列矯正治療に注力しており、ワイヤー矯正(表/裏)とマウスピース矯正の他、外科矯正も提供しているようです。
また、一般歯科として、虫歯治療や根管治療、インプラントなども扱いがあります。
【ワイヤー矯正価格】
クリアブラケット+ホワイトワイヤー: 715,000円
フルリンガル: 1,078,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:33,000円(診断は無料)
調整費:6,600/11,000円(表/裏)
リテーナー:33,000円
抜歯:55,000円
村松歯科(神南1丁目)
公園通りに面したビルに入った歯科医院さんです。
一般歯科、予防歯科、歯周病治療、インプラントなど幅広く対応しているようです。
ホームページには、「マウスピース型矯正装置や表側でも目立たない装置を使った治療」とあるため、マウスピース矯正とワイヤー矯正の両方を提供している可能性が高いです。
ただ、詳しい説明が全く記載が無いため、具体的な内容は不明です。
また、ホームページに料金表も発見できませんでした。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページに料金の記載無し
Aデンタルクリニック道玄坂(道玄坂1丁目)
道玄坂エリアにある歯科医院さんです。
一般治療、入れ歯やインプラントといったメニューがありますが、審美治療と矯正治療を強く打ち出しています。
歯列矯正では、マウスピース矯正(インビザライン、スマイルトゥルー)とワイヤー矯正を提供しており、ワイヤー矯正では、表側だけでなく裏側にも対応しているようです。
【ワイヤー矯正価格】
永久歯列期矯正治療・メタルブラケット:880,000円
永久歯列期矯正治療・セラミックブラケット:990,000円
永久歯列期矯正治療・リンガルブラケット: 1,540,000円
カウンセリング料:0円
精密検査・診断費:44,000円~
調整費:7,700円(処置料と記載)
リテーナー:38,500円(1個につき)
抜歯:?
アルディバラン渋谷デンタルクリニック(道玄坂1丁目)
全国で複数の歯科医院を運営している有名なDDデンタルクリニック系列の歯科医院さんです。
矯正治療のメニューは、全国どこでも一緒で、基本的にはマウスピース矯正「インビザライン」をメインに推奨しているようです。(裏側については「ブラーバ」)
一般的なワイヤー矯正は、「韓国の先進歯科矯正」をアピール(以前は、口ゴボ矯正という名称だったと思われます)、審美ワイヤー矯正と銘打っているので、透明あるいは白いブラケットにホワイトワイヤーを使用していると推測されます。
【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:657,800円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:無料
調整費:?
リテーナー:22,000~66,000円(上下セット)
抜歯:8,800円(1本)
あおと矯正歯科 渋谷分室(道玄坂2丁目)
道玄坂にあり、渋谷109の向かいにあるビルに入った歯科医院さんです。
渋谷分院とありますが、本院は、青砥にあるようです。
歯列矯正を専門にしており、その他の治療としてクリーニングとホワイトニングがありますが、どちらも歯列矯正治療との併用を考えたメニューかと思われます。
【ワイヤー矯正価格】
セルフライゲーション矯正装置:825,000円
一般的な審美矯正装置: 990,000円
舌側矯正装置全顎(上下顎歯列とも裏側から):1,540,000円~
カウンセリング料:5,500円
精密検査・診断費:38,500円
調整費:5,500~6,600円
リテーナー:66,000円
抜歯:?
渋谷道玄坂矯正歯科(道玄坂2丁目)
道玄坂を挟んで渋谷109の向かいにあるビルに入った歯科医院さんです。
矯正専門の歯科医院として、マウスピース矯正(インビザライン)と、ワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
また、小児矯正にも対応しているようです。
表側のワイヤー矯正としては、写真を見る限り、透明あるいは白いブラケットにホワイトワイヤーを使用しているようです。
※ワイヤー装置に価格差があるため、ブラケットやワイヤーの種類によって、価格を変えている可能性があるかもしれません。
【ワイヤー矯正価格】
表側のワイヤー装置:825,000~990,000円
裏側矯正(リンガルブラケット矯正法): 1,320,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:16,500円
調整費:5,500円
リテーナー:33,000円
抜歯:8,800円
アンデルト歯科・矯正歯科(道玄坂2丁目)
東急Bunnkamuraに近い、文化村通り沿いの歯科医院さんです。
こちらは、歯科医院さんだけでなく、カフェやジムと組み合わせた、複合的な施設となっているようで、レンタルスペースや福利厚生サービスなども提供しています。
歯科医院としては「エステ感覚で通いやすい歯科医院」をテーマに、予防歯科、虫歯治療、ホワイトニング、セラミック、インプラントなど幅広く対応。
歯列矯正治療は、ワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、インプラント矯正がメニューに掲載されています。
使用するブラケットやワイヤーについては言及が無いため不明です。
消費税については記載がありませんが、価格から税込価格と判断しています。
【ワイヤー矯正価格】
永久歯列期の早期治療・表側: 770,000〜935,000円
永久歯列期の早期治療・裏側: 1,100,000〜1,375,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:44,000円~
調整費:3,300/5,500円
リテーナー:?
抜歯:?
渋谷F&B矯正歯科(松濤1丁目)
渋谷駅から見ると、東急Bunnkamuraの裏手にある歯科医院さんです。
歯列矯正治療を専門としており、マウスピース矯正(インビザライン、ハナラビ)、裏側矯正、表側矯正、インプラント矯正などを提供しています。
また、小児矯正にも対応しているようです。
スタッフは全て女性というのも特徴です。
トータルフィー制となっており、調整費やリテーナーの費用込みの価格になっています。
【ワイヤー矯正価格】
表側矯正・クリアブラケット(ホワイトワイヤー): 902,000円
裏側矯正(舌側矯正)・フルリンガル:1,408,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:3,300円
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:5,500円
CS矯正歯科クリニック(宇田川町)
渋谷で開業してから25年になる矯正専門の歯科医院さんです。
子供から大人まで、幅広く対応しており、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
ブラケットは、通常のメタルの他、歯の色味に近いニュージルコニアを選べるようになっています。
また、いわゆる調整は、基本料金に込みとなっていようです。
治療の価格は、4段階に分けられた難易度で異なり、また、モニター料金も設定されているそうですが、ホームページに具体的な割引金額の記載はありません。
【ワイヤー矯正価格】
矯正治療費(メタル): 550,000~1,221,000円
矯正治療費(ニュージルコニア):869,000~1,309,000円
矯正治療費(リンガル):1,518,000~2,094,400円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:16,500円(初診と同時の場合14,300円)
調整費:込み
リテーナー:?
抜歯:?
矯正歯科 渋谷スマイルコンセプト(宇田川町)
「スマイルデザイン」をコンセプトに、渋谷と横浜で歯科医院を運営しているようです。
歯列矯正治療では、ワイヤー矯正(表/裏)とマウスピース矯正(インビザライン)に対応。
ホワイトニングやクリーニング、セラミック治療も提供しているようです。
価格は、全て「〇〇〇円~」の表記となっており、実際にどの程度の費用がかかるのは不明です。
また、消費税についての記載が見当たらないのですが、価格的に税込価格と推測しています。
【ワイヤー矯正価格】
表側矯正ステンレス: 572,000円〜
表側矯正セラミック+ホワイトワイヤー:795,300円〜
裏側矯正(ハーフ):1,058,200円〜
カウンセリング料:?
精密検査・診断費:38,500円~
調整費:5,500円~
リテーナー:?
抜歯:?
渋谷セントラル矯正歯科(宇田川町)
渋谷センター街のGUの向かいにあるビルに入った歯科医院さんです。
歯列矯正治療を専門に手掛ける歯科医院で、「見えない矯正」を強くアピールしています。
ワイヤー矯正(表/裏)・マウスピース矯正(インビザライン)から、小児矯正、インプラント利用の矯正など、豊富なメニューが特徴です。
治療費はトータルフィー制を採用し、調整費やリテーナーの費用、歯のクリーニングまで費用に含まれるようです。
価格は難易度(おおよそ治療期間の長さに比例)により、細かく段階がわかれているようです。
【ワイヤー矯正価格】
永久歯列の治療費用(全体矯正)・上下表側: 890,000~1,040,000円
(ホワイトワイヤーを選択する場合、片顎50,000円追加)
永久歯列の治療費用(全体矯正)・上下裏側:1,320,000~1,470,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:50,000円
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:他院にて施術と記載有
MYデンタルクリニック渋谷(宇田川町)
井の頭通りとオルガン坂が交差する神南小学校下交差点近くの歯科医院さんです。
一般歯科から、インプラント、ホワイトニング、口臭治療や知覚過敏、審美歯科など、多彩な治療メニューを持っています。
歯列矯正治療では、詳細ページでは、ワイヤー矯正(表/裏)、マウスピース矯正(インビザライン)、小児矯正と紹介されていますが、価格は、表側矯正全額の1種類だけしか掲載していないため、詳細は不明です。
実際は、治療内容に合わせて、患者さま一人ひとり見積もりを取るスタイルと考えられます。
【ワイヤー矯正価格】
表側矯正全額:825,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:33,000円
調整費:5,500円
リテーナー:?
抜歯:?
渋谷宇田川デンタルクリニック(宇田川町)
井の頭通りとペンギン通りが交差する角にあるビルに入った歯科医院さんです。
審美歯科メニューをメインに、歯列矯正治療や、重度の虫歯治療などをアピールしています。
また、歯科系のお悩みでは「ホワイトニング」と「ガミースマイル」を重点的にケアしているようです。
歯列矯正治療では、ワイヤー矯正(表/裏)とマウスピース矯正(インビザライン)を提供しています。
【ワイヤー矯正価格】
ワイヤー矯正・表側:770,000円
ワイヤー矯正・裏側フル:1,430,000円
カウンセリング料:11,000円(初回キャンペーン無料の記載有)
精密検査・診断費:?(インビザラインは110,000円)
調整費:5,500円
リテーナー:?
抜歯:?
ティースアート矯正歯科(桜丘町)
渋谷と銀座にクリニックを構える歯列矯正治療と、ホワイトニング&クリーニング専門の歯科医院さんです。
渋谷院は、セルリアンタワーの東急ホテル内で開院しているようです。
歯列矯正治療のメニューとしては、ワイヤー矯正(表/裏)とマウスピース矯正を提供しています。
【ワイヤー矯正価格】
メタル矯正・全歯列矯正:770,000円
セラミックブラケット・全歯列矯正:880,000円
リンガル矯正:全歯列矯正:1,320,000円
カウンセリング料:1,100円(初診カウンセリング、40分ごと)
精密検査・診断費:55,000円(部分矯正の場合、33,000円)
調整費:6,600円
リテーナー:?
抜歯:?
渋谷しらゆり歯科(桜丘町)
都内と横浜で8院運営する医療法人社団・精密審美会の医院の1つで、渋谷駅前の複合施設・渋谷サクラステージにある歯科医院さんです。
一般歯科の他、インプラント、再生治療、根管治療に注力しており、歯列矯正治療では、マウスピース矯正(インビザライン)とワイヤー矯正(表/裏)を提供しています。
なお、調整費やリテーナーの費用も含めた金額とのことですが、価格表には小さく「目安」と記載されており、また、価格に幅があるため、実際にどの程度の金額になるかは不明です。
また、難しい症例の場合、模型を作成するそうで、その費用として、別途、22,000円がかかると記載があります。
【ワイヤー矯正価格】
表側矯正・メタルブラケット:770,000~990,000円
表側矯正・審美装置:935,000~1,155,000円
裏側矯正・フルリンガル:1,100,000~1,650,000円
カウンセリング料:無料
精密検査・診断費:22,000円
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:?
渋谷KU歯科(南平台町)
都内で6つの歯科医院を運営する、インプラント、歯列矯正専門の医療法人社団・京和会グループの渋谷院です。
玉川通り沿いのビルの1Fに入っており、インプラントと歯列矯正治療の他、一般歯科や根管治療、予防歯科、歯周病治療、歯科再生治療など、幅広いメニューを展開しています。
歯列矯正治療では、ワイヤー矯正(表/裏)、マウスピース矯正(インビザライン)を提供しています。
表側のワイヤー矯正では、目立ちにくい止めいなブラケットやワイヤーを使用すると記載があります。
※ただし、ホワイトワイヤーにした場合は別料金のようです。
【ワイヤー矯正価格】
成人矯正(表側):880,000円
※ホワイトワイヤーの場合、55,000~110,000円追加
成人矯正(裏側):1,320,000/1,650,000円
カウンセリング料:無料(約30分、初診カウンセリング約60については約3,500円程度との記載有)
精密検査・診断費:33,000円
調整費:5,500/8,800円(表/裏)
リテーナー:33,000~55,000円
抜歯:?
フォンテーヌ歯科クリニック(円山町)
京王電鉄井の頭線「神泉」駅の駅前にある歯科医院さんです。
診療科も気宇は、一般歯科、小児歯科、予防歯科、審美歯科、スポーツ歯科、口腔外科、インプラントなど幅広く扱っており、特にセラミック、予防歯科、矯正歯科に注力しているようです。
ホームページを拝見する限り、歯列矯正を専門とする歯科医師が在籍しているようですが、どのような手法なのかも含めて不明です。
また、自費診療費のページには、セラミックなど価格は記載されていますが、歯列矯正の価格は発見できませんでした。
料金や期間、装置については、全てカウンセリングで問合せるシステムのようです。
【ワイヤー矯正価格】
ホームページの記載無し
渋谷エリアのワイヤー矯正価格の比較表
渋谷駅周辺の約40弱の歯科医院について、ワイヤー価格の比較をしてみました。
以下、上記の内容を元に、比較表を掲載いたします。
なお、参考のため、当院(ミライデンタルクリニック新宿本院)の価格も掲載します。
総額〇〇万円と、並べることができれば、わかりやすいのですが、医院ごとにメニューの詳細や価格の出し方が異なるため、一律でまとめることができませんでした。
ここでは、基本となる表側ホワイトワイヤー矯正(全体)・表側ワイヤー矯正(全体)の価格と、検査費用(シミュレーション費用含む)、調整費、リテーナーの価格を表にしました。
なお、料金の詳細については、各歯科医院のホームページをご確認ください。
それでは、比較表です。ぜひ、クリニック選びの参考にしてくださいね。
医院名 | 表側ホワイトワイヤー矯正(全体) | 表側ワイヤー矯正(全体) | 精密検査費 | 調整費 | リテーナー費 |
ミライデンタルクリニック新宿本院(参考) | 495,000円 (モニター価格) | 設定なし | 0円 | 5,500円 | 0円 |
渋谷矯正歯科 | 1,177,000円 | 設定なし? | 38,500円 | 5,500円 | 込み |
銀座 青山 You矯正歯科 渋谷医院 | 追加料金 | 1,045,000~1,430,000円 | 44,000円 | 込み | 込み |
渋谷宮下パーク歯科・矯正歯科 | 748,000~968,000円 | 設定なし? | 4,800円程度 | 込み | ? (装置により異なると記載) |
スマイルアクセス矯正歯科 | 979,000円 | 880,000円 | 38,500円 | 込み | 込み |
渋谷宮益坂歯科 → 渋谷歯科参照 | ? | ? | ? | ? | ? |
渋谷メトロプラザ歯科 | ? | 495,000円 | 38,500円 | 16,500円 | 66,000円 |
渋谷ハプラス歯科 | ? | 748,000円 | 11,000円 | 5,500円 | 11,000円(上下、追加の場合は33,000円) |
オーラルプロポーションクリニック | 990,000円 | 設定なし? | 55,000円 | ? | ? |
日本矯正歯科研究所 付属デンタルクリニック | ホワイトワイヤー、1本あたり1,650円 | 946,000円 | 38,500円 | 5,500/11,000円 (表/裏) | 11,000~27,500 (1個) |
TBDC東京ビアンコ歯科・矯正歯科 | 660,000円(非抜歯)/825,000円(小臼歯抜歯) | 設定なし? | 込み | 込み | 込み |
渋谷歯医者・矯正歯科 | ? | 550,000円~ | 33,000円 | 5,500円~ | 55,000円 (上下セット) |
矢野矯正歯科クリニック | 880,000~935,000 円 | 設定なし? | 33,000円 | 8,800円 | 込み |
松野矯正歯科クリニック | ? | 605,000~660,000円 | 16,500円 (拡大検査を含む場合は、38,500円) | 5,500円 | ? |
東京アイトデンタルクリニック | ? | 770,000円 | ? | ? | ? |
デンタルクリニックTEN 渋谷 | 990,000円~ | 880,000円~ | 55,000円 | 5,500円 | ? |
渋谷おおの歯科・矯正歯科 | ? | 990,000円/1,045,000円/1,100,000円 | 33,000円 | 込み | 込み |
ウエストデンタルクリニック | ? ホームページに料金記載無し | ? | ? | ? | ? |
渋谷新南口歯科 | ? | 880,000円~ | ? | ? | ? |
ハピュアデンタルクリニック渋谷 | 957,000円 | 902,000円 | 33,000円 | 込み | ? |
渋谷マロン歯科Tokyo | 990,000円 | 880,000円 | 33,000円~ | 5,500/7,700円(表/裏) | 33,000円 |
渋谷歯科 | 880,000円? | ? | 55,000円 | 5,500円 | 27,500円 (片顎) |
渋谷ルーブル歯科・矯正歯科 | 715,000円 | 設定なし? | 33,000円 | 6,600/11,000円 (表/裏) | 33,000円 |
村松歯科 | ? ホームページに料金記載無し | ? | ? | ? | ? |
Aデンタルクリニック道玄坂 | 990,000円 | 880,000円 | 44,000円~ | 7,700円 | 38,500円 (1個につき) |
アルディバラン渋谷デンタルクリニック | 657,800円 | 設定なし? | 無料 | ? | 22,000~66,000円 (上下セット) |
あおと矯正歯科 渋谷分室 | 990,000円 | 825,000円 | 38,500円 | 5,500~6,600円 | 66,000円 |
渋谷道玄坂矯正歯科 | 825,000~990,000円 | 設定なし? | 16,500円 | 5,500円 | 33,000円 |
アンデルト歯科・矯正歯科 | ? | 770,000〜935,000円 | 44,000円~ | 3,300/5,500円 | ? |
渋谷F&B矯正歯科 | 902,000円 | 設定なし? | 3,300円 | 込み | 込み |
CS矯正歯科クリニック | 869,000~1,309,000円 | 550,000~1,221,000円 | 16,500円 (初診と同時の場合14,300円) | 込み | ? |
矯正歯科 渋谷スマイルコンセプト | 795,300円〜 | 572,000円〜 | 38,500円~ | 5,500円~ | ? |
渋谷セントラル矯正歯科 | 990,000~1,140,000円 | 890,000~1,040,000円 | 50,000円 | 込み | 込み |
MYデンタルクリニック渋谷 | ? | 825,000円 | 33,000円 | 5,500円 | ? |
渋谷宇田川デンタルクリニック | ? | 770,000円 | ?(インビザラインは110,000円) | 5,500円 | ? |
ティースアート矯正歯科 | 880,000円 | 770,000円 | 55,000円 | 6,600円 | ? |
渋谷しらゆり歯科 | 935,000~1,155,000円 | 770,000~990,000円 | 22,000円 | 込み | 込み |
渋谷KU歯科 | 935,000~990,000円 | 880,000円 | 33,000円 | 5,500/8,800円 (表/裏) | 33,000~55,000円 |
フォンテーヌ歯科クリニック | ? ホームページに料金記載無し | ? | ? | ? | ? |
ミライデンタルクリニック調べ・2025年9月5日現在
※価格は税込価格です(税抜価格の場合は消費税を計算して表記しました)
渋谷エリアのワイヤー矯正価格はどうなの?
こうしてみると、表側で目立たないブラケットとホワイトワイヤーを使用すると、一番安いのはDDクリニック系のアルディバランさんですね。
でも、ミライの方がそこよりも低価格ですけど…。
平均すると、70万~90万円台でしょうか?
表側メタルなら、50万円台もある。
以前に比べると、かなり安くなってきた。
でも、その価格は、かなり例外的かも。相変わらず100万円前後はするね。
裏側にすると、軽く100万円超えますね…。
有名な渋谷矯正歯科さん…広告では、裏側ワイヤー50万円切っているように見えるのに…
前歯部で片顎…。
広告表現は気をつけないと、いざ、カウンセリングに行ったら、話が違う…となりかねないから、注意が必要だね。
あと、精密検査とシミュレーションの費用…けっこう、多くの歯科医院さんで、数万円レベルですね。
昔は「レントゲン撮るだけでいくら」という業界だったから、その名残かも。CTや3Dスキャンも機材のコストがある訳だから、どうしても取りたくなってしまう。
シミュレーションも手作業だからね。かなり人件費がかかっているんだよ。
なぜ、ミライデンタルクリニックは、無料なんですか?
レントゲンやCTは、確かに機材は高額だけど、歯科医院として当然の投資だからね。
そのコストを精密検査料に反映するのは、ちょっとね。
それに、歯列矯正って、シミュレーション結果を見てから、やるかどうか判断するものだよね。
その前に、数万円も費用が発生するのは、どうもしっくり来ないんだ。
確かにそうですね…わかりました。
なぜ、ミライデンタルクリニックは安いのか?
ここまで調べてきましたが、当院の価格はダントツに安いので、逆に不安を感じられるかもしれません。
これには理由があります。
元々、歯列矯正は、患者さま一人ひとりに対して、オーダーメイドで対応する必要がありました。
歯科医師が、自らの知識と経験に基づき、手作業でシミュレーションを作成。ブラケットを取り付ける位置やワイヤーの太さも歯科医師が決め、実際に作業するのも歯科医師本人です。
これに対し、ミライデンタルクリニックでは、過去の1万症例とで三次元デジタルデータを用いることで、シミュレーションを簡略化しています。もちろん、最終的な調整は、歯列矯正の経験が豊富な専門家が担当していますが、それでも、従来よりも大幅に工数を削減できるんです。
そして、そのシミュレーション結果を元に、ブラケットの位置やワイヤーの太さ、歯を削る量などを決定。
簡単かつ正確にブラケットを装着するためのジグ(ガイド装置、3Dプリンタで簡単に作成可能)を使うことで、従来よりもはるかに簡単に作業ができるようになりました。
もちろん、外科的な施術が必要になるようなケースや、多くきく歪んでいるような難症例や、奥歯のかみ合わせまで調整が必要な場合は対応できません。
ただし、そういうケースは全体の2割程度。
ミライデンタルクリニックは、その難しい2割ではなく、残りの8割に焦点を当てることで、大きなコストダウンに成功したのです。
まとめ
今回は、渋谷駅周辺のワイヤー矯正の価格について調査しました。
こうしてみると、ワイヤー矯正の価格はだいぶ下がりましたが、それでも結構な金額です。
もし、渋谷エリアでワイヤー矯正をお考えでしたら、JR山手線で10分のエリアにある、ミライデンタルクリニック・新宿本院も、ぜひ、ご検討ください。
価格には絶対的な自信があります!